2002.11.30
「Panasonic Center SUPER LIVE 〜CLUB EDITION〜」
in パナソニックセンサー有明スタジオ
written by どら
まずはじめに断っておきます。目の前でくうちゃんのライブが見れて/聴けてとっても嬉しくて盛り上がっちゃって…記憶が…(^ー^;)特にMCとか全然覚えてないよぉ…ただ単にお前記憶力ないんだろ!って話なんだけどね(爆)自分で勝手に記憶作っている可能性があるかもなのでその辺は大目に見てね(^^ゞそして修正してください<(_ _)>それからライブの前後のことはかなりカットしてます(^ー^;)
ってか後日ネット配信されるみたいだから詳しくはそちらを参照してね(爆)
「Panasonic Center SUPER LIVE 〜CLUB EDITION〜」に行って参りました!!このライブは抽選制で,当選者1人につき2人まで入れる仕組みでした。当選したのはshinと僕だけみたいだったのでみんなで行くのは絶望的か…と思っていたんだけど,なぜかエンジェルが当選権利をもっていたり(微笑),それにTARO・k-suke2人の当選者に助けてもらったりして(感謝感謝!)当日会場に集まった11人全員が無事に中に入る事ができました。全員が中に入れることが確定したのはライブが始まる1時間程前だったんだよね(冷汗)
開場数時間前(^^ゞから並んでいたので開場と同時にみんなで一番前を確保!実は僕,くうのライブで「一番前」って初めてだったんだよね♪a-nationもワンマンもファミリーでは最前部を確保してるんだけど僕は3列目,2列目だったりしていたんで(^^ゞそうです,実はライブに行けてる回数は少ないんです(>_<)shinやぽ〜は背が高いので2列目とかになることが多いみたいなんだけど今回は女性陣への遠慮なしに3人並んで一番前の真ん中あたり陣取らせてもらいました(笑)
会場は「有明スタジオ」というところで,名前の通りクラブやライブハウスではなくてTV局にあるような「スタジオ」でした。20m四方ぐらいの広さです。そこに歌番組のようにステージがセットしてあって,観客はステージからカメラの動くスペース(1,2m)を隔てたフェンスの後ろに順々に詰めていく感じ。最終的にでもスタジオの後ろの方は結構スペースありました(^^ゞ
ステージの高さは腰ぐらいあったから一番後ろの人でもよく見えたんじゃないかなぁ。開場から開演までは30分ほどなのであっという間にライブはスタート!
1番手は「Retro G-Style」
4曲ぐらいやったかなぁ?MCも入れて25分ぐらいといったところ。感想は…今まで曲を全然聴いたことがなかったから…そんな感じです(笑)Retro G-Styleのことが詳しく知りたいという方はぜひこちらのファンサイトhttp://rgs-fanstyle.net/へ。
同レーベルということでうちのサイトをリンクして下さってます<(_ _)>
2番手は「Heartsdales」
こちらも4曲ぐらいだったかなぁ?30分ぐらい。シングル曲は聴いたことあったから結構,いや,かなり楽しめた(笑)
そういえば妹のJEWELSばっかり見てたような気がする(^^ゞ笑顔がとってもかわいかったです。はい(笑)結構手を振ったり声を出したりしたからこの時点でちょっぴり汗かくぐらいにくうの前にウォームアップは完璧!
最後は「倖田來未」!!
会場に「So Into You[Dub's Electro Remix]」が流れはじめてみんなで手拍子!テンション急上昇↑そしてくうちゃんの登場!みんな思い思いに叫ぶぅ〜!(笑)くうちゃんはステージ中央で静かに斜め下を向いてスタンバイ。
流れ出した曲は…「tne meaning of peace [h-wonder mix]」!最初はどの曲かなぁ〜と思ったらいきなり来たね〜ミーニング!曲が流れ出すと同時に前にいるみんなはもちろんのこと(笑)くうちゃんもぴょんぴょん跳びはねててすんごいかわいかった♪
今回の衣装はちょっとラフな感じ(!?)っていうの?なんって言ったら分からないけどもちょっとだぼだぼのパンツにスニーカーだったのかな?(忘れちゃった(^^ゞ)いつもはビシッっとキメてる衣装&ヒールはいてるくうちゃんにくらべるととっても小柄にかわいく見えたなぁ〜。曲の途中でUGくん,SHIOくん,TOMOくん,RYOくんのファミリーも加わって
すんごい盛り上がったよ!最後の投げkiss初めて体感(笑)したけど(*−−*)ポッって感じでした(爆)
2曲目は「Trust Your Love」
もう1曲目からとばしまくりで,この時点でもう体あつぅ〜って感じ(^^ゞやっぱりダンサーが4人いると迫力あってかっこいい!!
3曲目は「It's too late」
最近は「Your Song」にかわってここの曲を歌う機会が多い?ダンサー陣はステージからいなくなり,ステージ上1人で歌い上げるくう。やはり生のバラードは迫力が違って,体に入り込んでくる感じ(?)なんていったらいいか分からないけども,こうなんというか,,,まだの人はとにかく体感してみてください!(笑)感動すること間違いなしです。
4曲目は「m・a・z・e」
僕にとっては初生「m・a・z・e」!お目当ての曲だったから聴けて感動。この曲ってサビの部分に高音がかなりあるけどくうちゃんばっちしでてたよ。しかも踊りながらだしね,歌手ってやっぱすごいです(笑)生m・a・z・eやみつきになるかも(^^ゞ
5曲目は「one」
「m・a・z・e」のカップリング曲でこのライブで初披露!予想もしてなかったからこれにはまじびっくりでした。なんとか覚えようとちょっと聴き入っちゃったかな(^^ゞどんな曲かをここで書いちゃうと初めて聴いたときの楽しみがなくなっちゃうかもしれないので詳しくは書きませんが(というかどう書いたらいいか分からないだけだったりする/爆)聴いたらちょっとびっくりするかも!??ダンサー4人を従えてのダンスはめっちゃかっこよかった!!
ラスト6曲目は「love across the ocean」
きましたきました!この曲ははずせないよね♪「お約束」のフリも最前列のみんなでずらぁ〜っと(笑)後ろから見たらどんなふうに見えたんだろ??ちょっと気になる(^^ゞ
歌の途中に3回ぐらいMCがあったけど,どこでどの話題話したか全然覚えてないよぉ(^ー^;)でもいつもよりMC比率は高かったような気もします。たっくさんしゃべってました(笑)福岡の会場に呼びかけたりもしたんだけどこっちからはまったく福岡の様子が見えないのね,でもくうちゃんはあたかも見えているかのようにしゃべってた,わざとっぽくね(笑)あとはなんだっけ??誰か補充して〜〜
実は今回でTOMOくんが倖田ファミリーとして最後のステージだったんです(>_<)ライブ前にこのことをちょこっと小耳にはさんでたのでライブ中はTOMOくんを結構見てました。そしたらね,TOMOくんすっごい楽しそうに踊ってました!ダンス中に他のダンサーと顔を合わせて笑ってたりしたし,パフォーマンスもいつにもましてキレがあったような気もしたなぁ〜TOMOくんは自分のやりたいことをもっとやっていきたいそうです。今までお疲れさまでした!そしてこれからも頑張っていってくださいね!!これからは1倖田來未ファンとして現場に現れてくれるかも!?(笑)
今回のライブで歌うのは3,4曲かなぁ〜なんて思ってたんだけど6曲も歌ってくれてすっごい嬉しかった。ライブに行くとこれからのライブも全部行きたくなっちゃうんだよね〜でもそれはちょっと無理なわけで…つらいっす(>_<)
いやぁ,読み直すと我ながらめちゃくちゃな文章だ,内容薄いし(爆)語尾とかそろってないにも程があるね(汗)MCでくうちゃんが言った言葉とかすぐ忘れちゃうんだよね…それじゃぁちゃんとしたレポは書けないわけで…(^^ゞ
ってなわけでレポ師随時募集中です(笑)どんなレポでも構わないのでばしばし投稿しちゃってくださいね♪
ライブ@東京組,そして福岡組のみなさんお疲れさまでした!
TARO,k-sukeにはチケットの件でほんとお世話になりました。感謝感激です。
特にk-sukeは当日急にお願いしたことを快諾してくれてほんとありがとうでした!!